You are here: Home › 清水区山切 M様邸
2019年06月05日17:04
こちらではトイレの壁の一部に、内観タイルを張っています。
LIXILのエコカラットという商品で、調湿と脱臭の効果があります。・・・続きを読む
2019年06月01日17:00
洗面化粧台やトイレ便座などの衛生器具を設置しています。
着々と人が住む環境が整ってきました。・・・続きを読む
2019年05月29日16:57
住宅設備の照明器具を取り付けています。
写真は畳コーナースペースのダウンライトですが、内観に合わせて角型のダウンライトを採用しています。・・・続きを読む
2019年05月25日15:58
内装仕上げとなるビニールクロスを天井に張っています。
クロス材は施工しやすく、種類も豊富で、内装仕上材としてひろく普及しています。
・・・続きを読む
2019年05月22日16:56
クロス下地のパテ処理を行っています。
継ぎ目やビス穴にパテを埋めて研磨することで、段差を解消し仕上がりを平滑にします。・・・続きを読む
2019年05月18日17:47
窓枠などの造作材を取り付けています。
木工事の完了が近づいてきました。・・・続きを読む
2019年05月15日16:51
台所のシステムキッチンが設置されました。
トクラスのBbという商品で、扉色はブラウンチェリーを採用しています。
が、現在は養生されていて全体を見ることができません。完成してのお楽しみです。・・・続きを読む
2019年05月11日17:50
2階へ上る階段が設置されています。
これで今まで使っていた梯子はお役御免です。・・・続きを読む
2019年05月08日17:49
外部を覆っていた仮設足場が撤去されました。
外部は完成に近い状態です。・・・続きを読む
2019年05月01日15:06
リビングと畳コーナーとの境に面格子を取り付けています。
通風を確保しつつ視線を遮ることのできる面格子は、空間の間仕切りとして活用されています。・・・続きを読む