You are here: Home › 清水区押切 O様邸
2019年07月02日16:49
和室に畳が敷き込まれました。
こちらではダイケンの和紙畳を採用しています。通常のいぐさ畳よりも色落ちがしづらく、耐久性があります。・・・続きを読む
2019年06月28日16:49
室内で洗濯物を乾かすための設備を設置しています。
パナソニックの「せんたく日和」という室内物干乾燥機と、上吊り型の室内物干「ホシ姫サマ」のセットです。・・・続きを読む
2019年06月25日16:44
トイレ便座や洗面化粧台などの、衛生器具を設置しています。
人の居住する環境が整ってきました。・・・続きを読む
2019年06月21日16:42
内部建具を吊りこんでいます。
内部仕上の完了までもうすぐです。・・・続きを読む
2019年06月18日16:40
内装仕上げとなるビニールクロスを張っています。
クロス材は豊富な柄と素材があり、内装仕上げとして最も普及しています。・・・続きを読む
2019年06月14日16:38
クロス下地となるボードのパテ処理を行っています。
段差やビス穴を埋めることで、仕上がりを平滑にします。・・・続きを読む
2019年06月11日16:32
オリジナル造作材である木製窓枠を取り付けています。
内観色の設定により、建具などの同じ色を選ぶことができます。・・・続きを読む
2019年06月07日16:30
内部建具の枠を取り付けています。
オリジナル建具を採用しているため、内観色のトータルコーディネートが可能です。・・・続きを読む
2019年06月04日17:26
外部仮設足場の撤去が完了しました。
ようやく養生シートに覆われていた外観が顕わになりました。・・・続きを読む
2019年05月31日17:20
台所のシステムキッチンが設置されました。
トクラスのベリーという商品で、扉色は藍色を採用しています。
が、養生で覆われてみることはできません。完成までのお楽しみです。・・・続きを読む