You are here: Home › 清水区蒲原3丁目 T様邸
2018年09月15日14:14
内装仕上げとなるビニールクロスを張っています。
「クロス」とは布の事で、昔はその名の通り布製でしたが、現在はビニール製のものが主流となりました。・・・続きを読む
2018年09月13日17:14
外部を覆っていた仮設足場が撤去され、建物外観が露わになりました。
工事完了まであと一息です。・・・続きを読む
2018年09月04日10:15
廻り縁、巾木などの造作材を取り付けています。
仕上の色が付くことによって、内部の部屋の貌がはっきりしてきました。・・・続きを読む
2018年09月02日10:07
クレバリーホームの象徴たる、外壁タイルを張っています。
こちらでは2種類のタイルを使用しており、写真のものはスプリットボーダータイルのSPホワイト色を採用しています。・・・続きを読む
2018年08月20日18:27
内装下地となるせっこうプラスターボードを張っています。
せっこうボードは火災時に水蒸気を発生するため、耐火性に優れた素材です。・・・続きを読む
2018年08月09日18:09
外壁タイルの下地となる、防火サイディングを張っています。
ニチハのタイルベースという商品で、タイル下地専用に開発されたものを採用しています。
・・・続きを読む
2018年08月03日16:13
天井のせっこうプラスターボードを張っています。
せっこうボードは加工しやすく、耐火性もあるため、住宅内装下地に幅広く採用されています。
・・・続きを読む
2018年07月26日18:26
外壁部に断熱材のロックウールを敷きこんでいます。
ロックウールは漢字で岩綿と書きます。石綿(アスベスト)ではありません。・・・続きを読む
2018年07月20日13:58
外部建具のアルミサッシの取り付けを行っています。
こちらではLIXILのアルミサッシを採用しています。・・・続きを読む
2018年07月18日17:55
外部の仮設足場が組みあがりました。
仮設足場は、文字通り工事の足場になるとともに、転落防止や落下物の飛散抑制など、とても重要な役割があります。・・・続きを読む