You are here: Home › 駿河区南安倍 F様邸
2017年08月25日14:44
室内の石膏ボードを張っています。
石膏ボードは発火時に水蒸気を発生するため、耐火性に優れています。・・・続きを読む
2017年08月17日18:57
1階の天井下地を組んでいます。
下地を梁から支えている部材を吊り木といいますが、振動を抑える樹脂製の防振吊り木を採用しています。
2階からの振動や音を和らげる効果があります。・・・続きを読む
2017年07月22日9:37
外壁面に断熱材のロックウールを敷き詰めています。
室内側には気密シートを張って、湿気が壁内に侵入するのを防いでいます。・・・続きを読む
2017年07月12日18:25
外壁下地の透湿防水シートを張っています。
アルミが蒸着されているため、外部からの熱を反射する効果があります。・・・続きを読む
2017年07月12日18:23
屋根の洋風陶器瓦が葺き上がりました。
セラフラットⅢという商品の、グレイ色を採用しています。・・・続きを読む
2017年07月12日18:19
2階バルコニーのFRP防水を施工しました。
FRPは船舶などにも使用されている、ガラス繊維入りの樹脂防水です。・・・続きを読む
2017年07月12日18:14
平成29年6月27日の大変よき日に、無事上棟を終える事が出来ました。
F様、大変おめでとうございます。
翌日が雨の予報がでているため、雨養生をこのあと行っています。・・・続きを読む
2017年07月12日18:09
基礎に土台を据え付けています。
土台の下には基礎パッキンを挟むことで、床下の換気を確保しています。・・・続きを読む
2017年07月12日18:07
玄関ポーチの下地を打ち込んで、基礎工事が完了しました。
床下の配管工事も併せて完了しています。・・・続きを読む
2017年07月12日18:03
基礎立上りのコンクリートを打設しています。
コンクリートにじゃんかや空隙が生じないよう、バイブレーターで振動を掛けています。・・・続きを読む