You are here: Home › #クレバリーホーム静岡東
2020年11月05日13:46
清水港に、国内最大級のクルーズ船・飛鳥Ⅱが寄港しました。
清水港へのクルーズ船の入港はコロナの影響でおよそ11カ月ぶりだそうです。
久しぶりの大型客船をタイミングよく見ることが出来ました。
早く港に活気が戻ってくるといいですね。
設計 小笠原
・・・続きを読む
2020年08月23日9:53
富士山の雪解け水が湧き出すことで知られる、三島市の楽寿園の小浜池。
水位が過去最高になっているとのことで見に行ってきました。
暑い中でしたが、澄み切った水がきれいな景色でとても良かったです。
設計 小笠原・・・続きを読む
2020年05月23日9:25
こんにちは 設計 小笠原です。
富士山周辺に降った雨や雪が溶岩のなかを通り、
地上に湧き出た地下水が、柿田川のもととなっているそうです。
湧き水になって地上に現れるまで、26~28年の年月がかかるとか。
コバルトブルーのきれいな湧き水を見ることができました。
・・・続きを読む
2020年04月30日13:17
こんにちは 設計課小笠原です。
1か月ほど前になりますが、三津シーパラダイスに
ゴマフアザラシの赤ちゃんが生まれたので、見に行ってきました。
白い産毛がふさふさしていてかわいかったです。
2・3週間でゴマ模様になってしまうそうなので
今頃は他の仲間と同じ見た・・・続きを読む
2020年03月08日9:14
こんにちは 設計 小笠原です。
もう2か月前になりますが、京都の伏見稲荷大社に行ってきました。
朱塗りの鳥居がズラリと連なり、見応えがあります。
思いのほか奥まで続いていて途中で折り返しました。
今度行く機会があれば一番上まで行ってみたいです。
・・・続きを読む
2020年02月17日10:22
こんにちは、設計 小笠原です。
名古屋でマスクを無料で配布している催しの前を通りかかり、つい行列に並んでしまいました。
会場では色んな色のマスクの中から、好きな色を選んで合わせてみたりできるようになっていました。
新型肺炎などの影響でマスク不足が深刻化・・・続きを読む
2019年09月28日9:13
こんにちは。設計課 小笠原です。
小田原城に行ってきました。
城内の、報徳二宮神社の境内にあるきんじろうカフェのラテアート。
二宮金次郎のシルエットがかわいいです。
・・・続きを読む
2019年09月27日18:21
こんにちは。設計課 小笠原です。
草津温泉のシンボル、湯畑。
毎分4000リットルもの豊富な湯が沸き出す源泉です。
湯の花を沈殿させて採るための木の桶が並ぶ風景は、草津独特。
温泉街に来たなって感じがします。
夜もライトアップされてきれいでした。・・・続きを読む
2019年08月12日11:46
こんにちは 設計 小笠原です。
群馬の草津温泉で湯もみショーを見ました。
熱い源泉の中に六尺板を入れて湯をもみ、
入浴できるまでの一定の温度に下げる「湯もみ」。
湯もみガール(?)が草津節にあわせて、湯をかきまわすのは、
水しぶきもあがって思いのほか結構な重労働、楽しく見学できました。・・・続きを読む
2019年08月11日10:00
こんにちは 設計 小笠原です。
1ヶ月ほど前の7月のお盆の清水巴川灯ろうまつりで手筒花火を見ました。
火柱が勢いよく上がり、最後はボンッと音を立てて火花の雨が降り、
近くで見るとすごい迫力でした。
・・・続きを読む