先日、数年前から行きたかった写経に行ってきました。
『上手に書かなくてもよい
 意味が分からなくても ゆっくりでも
 ただ、ただ無心に心を込めて
 経文を書き写すのが写経です。』
けれど、無心になるのは難しいです。
雑念ばかり…
『日頃の雑念を離れ、空なる心を自覚することの出来る
   ひとときです』
40分ほどで、書き写すことができました。
お茶と茶菓子を頂いて、お坊さんとお話をしてきました。
近頃京都の方でも写経をする若い女子が増えてきているそうです。
写経をする女子の事を「シャ(写)ガール」というそうです。
私たちもしっかり女子に見てもらえたらしく
お坊さんに
「貴女方もシャガールですね」と言われ
写経で心を洗い、すがすがしい気持ちでお寺を後にしました。
やりたかった事を年内にできて良かったです。
しばらくシャガールで無になる時間を作りたいと思います。
          営業アシスタント  池田