「幸せになる住まい」の匠  石ヶ谷英明(1級建築士)です。
収納についてお話したいと思います。
世界各国の平均的な家庭を訪ね「家の中にあるものを全て表にだしてください」
とお願いするプロジェクトが以前ありました。
その模様は、「地球家族」 (TOTO出版)という写真集にまとまってます。
その中で恐ろしいのは日本の家庭の圧倒的な物の多さです。
「収納スペースはできるだけたくさん」という奥様の願いは、実は物がありすぎる
我が国特有の要望なのかもしれません。
物は、その量もさることながら、しまってもしまっても
気が付けばそこらじゅうにでています。(私だけかもしれませんが)
物には、いろんな種類がありますが、それとは別に「出たがりか、そうでないか」と
使い方によって 常時出ている、随時で出ている、一時的に出ていると性格があります。
性格により収納の方法も変わると思います。
次回は、性格に応じた収納についてお話いたします。